Jorgeの日記

備忘録と記録です。

キーボードと入力

月林檎配列設定ファイル

月林檎配列のGoogle日本語入力用の設定ファイルと、そのマップ。 ベースは「現時点の配列図 - 新かな配列練習道場」に掲載されているものだが、私が英字配列の物理キーボードを使っているため、それに対応させるために一部キーマップを変更している。 また、…

月林檎配列開始

月林檎配列の練習を始めた。 初動段階での印象をまとめておく。 実装方法 月林檎配列の第一印象 3日目の感想 今後 実装方法 まずコケたのが、実装方法をどうするか。 最初はDvorakJでマップを作ろうかと思っていたのだけれど、DvorakJで後置シフトを実装しよ…

LCtrlを押したときにAHKのA_PriorKeyに格納される値はLControl

LCtrlを押したときにAHKのA_PriorKeyに格納される値はLControl そこはLCtrlであれよ。

一番思考が走る配列/qwertyローマ字

【薙刀式】筆記用具の思考への影響: 大岡俊彦の作品置き場 薙刀式の作者さんにコメントもらえてるからせっかくだしこの辺についてさらに補足しておく。 この記事の内容は私自身でも整理しきれていない部分なので、各項ごとに矛盾する内容も含む。これを書き…

いろいろな速度と配列の評価基準:補足

指摘があったので いろいろな速度と配列の評価基準 - Jorgeの日記 についてさらなる補足をしておく。 「書いたことが思考に影響を与える」 【薙刀式】速度の議論はつづく: 大岡俊彦の作品置き場 これは私も強く実感している。 私の場合はqwertyローマ字の適…

いろいろな速度と配列の評価基準

ツイッターで 配列の合理性を議論するならまず速度が最重要項目でしょ、速度を脇において合理性もクソもないよ あらゆる合理化は速度に還元されるはずなので、合理性はまず速度で量られるべきだよ 実在する人間の入力を介して速度を測ってる時点で速度を議論…

キーボード入力における私のスペック:補足

キーボード入力における私のスペック - Jorgeの日記に反応を貰ったので、補足事項。 e-typing plus 根拠は勘でしかないので恐縮ですがこのスコアが出せるならrkpmで450程度、つまりもうローマ字換算で秒7.5打を打っているのではないでしょうか。rkpmはe-typi…

タイプ数カウンターを1日動かしてみた

自分が何をどのくらい打つのか把握しておく必要があるという意見があったので、とりあえず1日タイプ数カウンターを動かしてみた。 タイプ数カウンターの詳細情報 : Vector ソフトを探す! しばらく動かして平均が出たらまた上げるかも 結果 総打鍵数:58738 …

理想の論理配列を考える:補足

理想の論理配列を考える - Jorgeの日記 に書ききれなかった内容の補足。 3ヶ月で秒5カナ 無理じゃない? 感が強い目標。できんのかなこれ。 学習コスト まじで薙刀式はそこが考慮されてて良かったよなー。私には合わなかったけど。 Enter、BSは親指領域 最近…

理想の論理配列を考える

前回、薙刀式を辞めた。 じゃあこれからどうするの? ということで、理想の論理配列について考えていく。ここでいう理想というのはもちろん、私にとっての理想という意味だ。平たく言えば、次に何を触るのという話だ。 いまのところ、 月林檎 Clandor+AZIK…

キーボード入力における私のスペック

最近色々と書いているが、いくら書きなぐりだと言っても何者が書いたのかわからないと参考にしようがないと思うので、私の立場を明確にしておく。 (個人にとっての)理想のキーボード、理想の配列、理想の入力方法というのは、普段何をどのくらいの速度で書…

AHK設定さらし

一旦qwertyローマ字に戻ったので、それと併用しているAutoHotKeyの設定を晒しておく。 使用中のキーボードはAKS068、そのキーマップはこんな感じ。 設計思想としては LSpaceは単打でSpace、併用でショートカット用の装飾キーに RSpaceはSandS 動かすにはIME…

妹版薙刀式

薙刀式開始から1ヶ月 - Jorgeの日記で記載した通り、薙刀式を辞めることにした。 1ヶ月という短い間であったが、「縦書きの日本語長文」を目的に設計された薙刀式を少しでも「英数混じりの横書き短文」で使いやすいように色々と変更を重ねた。キーボードの形…

薙刀式開始から1ヶ月

前回、薙刀式を始めてから2週間の所感を書いた。 かな配列を知ってからの2週間(薙刀式) - Jorgeの日記 さらにそこから2週間が経過した。現段階での私の結論は「薙刀式はコンセプトが私に合わない」だ。詳しく見ていく。 ある程度打てるようになった 1ヶ月…

理想のキーボードを考える

これまで5年以上HHKBをずっと使ってきたが、薙刀式を始めて配列沼に片足を突っ込んだのをきっかけに、物理配列……というか、キーボードの種類についても興味を持った。その後、いろいろと試したり考えたりした結果、理想のキーボードが見え始めてきたので、ま…

AKS068のvia用jsonファイル

さがしてもAKS068 PROの方のjsonファイルしか見つからなかったので、改造してAKS068無印のキーにちゃんと対応するようにした。適当なエディタにコピペして、拡張子を「.json」にして保存すると使えるはず。 { "name": "AKS068", "vendorId": "0x320F", "prod…

薙刀式ちょっとだけ漢字拡張

漢字拡張 前回、「3キーで3文字以上の入力は認識の遅れが発生するし、3キーで2文字の入力は時間の無駄」という旨のことを書いた。これは概ね現在も変わっていないのだが、例外があった。 「私」だ。これは1字なので認識の遅れが生まれないし、3キー使ったと…

Astarte配列+JIS記号のDvorakJ設定ファイル

フォロワーと配列の話をしていて、Astarteが気になると言われた。当該のフォロワーが現在JISキーボード使いだったので、「メイン部分はAstarte配列で、ホームポジション外の記号はJIS」という組み合わせのDvorakJ用の設定ファイルを作った。おいておく。 Ast…

かな配列を知ってからの2週間(薙刀式)

2週間ほど前に薙刀式を始めた。それについていくつか経緯と推移を記しておこうと思う。 始める前 主な用途 きっかけ 目標 薙刀式を選んだ理由 薙刀式を始めてから Day1~Day7 Day8~Day10 Day11~Day14 Day15~ 今後 始める前 論理配列はqwertyローマ字(い…

今使ってるキーボード

長らくHHKBのUS配列を使ってきている。大きな不満はないが、細かな話はいろいろある。 私は概ねタッチタイピングもできるが、数字だけは見ながら打ちたい。すると、HHKB墨は意外と印字が見づらい。あと長らく使ってきているので、気分を変えたいというのもあ…